はれトキドキはれ

ささやかな日常のさもない幸せを綴ります

季節外れの暖かな日は… ☀️

季節外れの暖かな風を感じながら今日も
運動不足の解消も兼ねて近所へお散歩へ出かけました。

春を待つ土の中の球根や眠っている虫達、
木々の蕾も早々と眠りから覚めるような暖かさです。


途中の生垣に見つけた赤い実。
まるでサクランボの実が沢山固まって
ひとつになっているよう。

調べてみるとその名は、

f:id:m-hatch:20160104201615j:image

実葛(さねかずら)

木蓮科

つる性の低木で庭木、生垣に使用され、
夏は黄白色の花を咲かせ
秋にかたまった赤い実がなるとの事。

沢山の赤い実がなり、丸くコロンとした姿が
とても可愛い〜。



道端に生えている草花も
もう春の訪れを知らせてくれています。

f:id:m-hatch:20160104201640j:image

蓬(よもぎ)

菊科
別名   もち草

邪気を払う草として端午の節句に菖蒲と共に
お風呂の湯に入れることでも知られています。

春には若葉を摘んで
よもぎ餅にしていただくと美味しいですよね。



白い花が咲いていました。
まるでコスモスのようですが…この季節に?
と思ったら、よくよく見ると、

f:id:m-hatch:20160104201655j:image

ウィンターコスモス

菊科

北アメリカ原産
晩秋に咲き、花の色はほとんど白に近い黄色。

冬のコスモスと名付けられたその白い花は
寒さに耐えながら、
健気に頑張って咲いているかのようでした。


当たり前のように通り過ぎる風景が、
今回散歩の途中立ち止まっては季節の訪れを感じつつ、
新しい発見や出会い、そして小さな驚きでいっぱいです。

日常の忙しさの中で何と気付かないことが多い事でしょう。
改めて心のゆとりの大切さを感じたのでした。



最近、我が家のモミジの木に小鳥の餌かごを
吊るしてみたところ、今日も小さなお客様が。

f:id:m-hatch:20160104202503j:image

先ずは一羽やって来ましたよ。
蜜柑をついばんでいます。

すると、しばらくして…

f:id:m-hatch:20160104202245j:image

つがいでしょうか?

そ〜っと覗いて見てみると
仲良く並んでいる微笑ましい姿をパチリ。

どうやら我が家を気に入ってくれたのでしょうか?


可愛いお客様の来訪を楽しみに春の訪れを待つとします。♪♪